• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースFitbit、ヘルスケア戦略を拡大し、FDA承認をクリアするデバイスをほのめかす ...
Previous Next

Fitbit、ヘルスケア戦略を拡大し、FDA承認をクリアするデバイスをほのめかす

Posted by: mHealth Watch , 2016/05/19

fitbit_blaze_eyecatchFitbit CEOのJames Park氏は、先日の第一四半期の業績発表で、自社製品が医療分野において役割を拡大する可能性を語った。研究者間で同社のデバイスの人気が高いことや、最近のDana Farberによる調査、さらには患者の心房細動に対する治療法決定にFitbitデバイスが使われているというエピソードまで披露した。

James Park氏は、最近のAccentureの調査を挙げて「消費者とのつながりを欠けば、公衆衛生や疾病管理のような広範な医療の取り組みにおいて重要な要素の欠落になることを学んでいます。当社のデバイスやサービスは、すでに支持を得ているため、Fitbitには消費者医療との関わりの推進役として途方もないチャンスが広がっています。当社は他のどの企業よりもご自身の健康や家族の健康、保険会社や雇用主、医療システムとの関わりのお役に立てる、と言えます」と説明した。

販売面では、Fitbitの新製品が同社の売上を伸ばす主要な要因であることをPark氏は強調。具体的には、四半期の1ヵ月間のセールスだけに拘わらず、『Fitbit Blaze』と『Fitbit Alta』で第一四半期の収益の47%を稼いだ。全体として、Fitbitのこの四半期の収益は、対前年比で50%増。480万台のデバイスを販売し、5億ドルを超える収益をもたらした。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2016年5月5日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Accenture, FDA, Fitbit, Fitbit Alta, Fitbit Blaze

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS HealthKit Indiegogo iOS iPhone jawbone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア ランニング リストバンド 健康経営 医師 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz WatchHealth App Lab

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社