• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースCES2019:Philips、シニアの世話をする家族を支援するアプリプラットフォーム『Philip ...
Previous Next

CES2019:Philips、シニアの世話をする家族を支援するアプリプラットフォーム『Philips Cares』発表

Posted by: mHealth Watch , 2019/01/25
image : Philips Cares

Royal Philipsは、同社の高齢者ケア製品を家族介護者向けの単一のデジタルエコシステムにリンクさせる新型アプリプラットフォームを発表した。『Philips Cares』と名付けられたこのアプリには、リマインダー、スケジュール設定ツール、緊急サービスへのアクセスなど、高齢者の介護を追跡・管理するためのさまざまな機能が含まれている。

Philipsの老化・介護マーケティング担当のJason Broad部長は、「当社はすでに40年以上もこの事業に携わっています。医療アラート用のカテゴリーを通じて、2,500以上の病院と高齢者用生活施設のネットワークを構築しました。当社には、あらゆる意味で『つながり』のある高齢化生活を送るためのすべての要素が、どこよりも揃っているのです」とコメントした。

Philipsの既存の高齢者ケア向けライフライン製品には、位置追跡、転倒検知、双方向通信をサポートするペンダント型ウェアラブル端末「GoSafe」、「HomeSafe」医療アラートシステム、自宅用自動投薬サービス装置などがある。『Philips Cares』は、これらの製品を単一のインタフェースに統合しているため、家族介護者が例えば1分ごとの歩数や服薬遵守を確認できるようになる。これらの記録は何人もの家族が閲覧できるようになっており、また家族以外の介護者も閲覧することができる。さらに介護者が手動でメモやリマインダーを追加することができるようになっているので、介護の調整にも役立つ。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年1月10日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: CES2019, GoSafe, HomeSafe, Philips Cares, Royal Philips, アプリプラットフォーム, 高齢者

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×