• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home健康経営Beddr、法人向けの新しい睡眠機器『SleepTuner』を提供 ...
Previous Next

Beddr、法人向けの新しい睡眠機器『SleepTuner』を提供

Posted by: mHealth Watch , 2019/11/01

カリフォルニア州のマウンテンビューにあるBeddr社は、法人市場向けに、従業員の睡眠追跡装置、毎週のコーチング、専門家への紹介を提供する新しいプログラムの開始を発表した。

「Beddrのプログラムは、慢性的な睡眠障害に関するさまざまな肉体的、心理的要因や、ライフスタイル上の要因を抱えている人に効果があります」と、Beddrの共同創設者兼CEOのMichael Kisch氏は述べている。「睡眠に関する問題の根本原因を理解し、医師に気軽に相談したりコーチングを受けたりできるようにすることで、当社のユーザーの内、自分の睡眠状態を把握し、自分の選択が全体的な睡眠の質にどれほどの影響を与えるかを理解している人の割合は、全人口に比べて大幅に増加しています」

法人向けサービスの中核となるのは、Beddrが昨年後半に発表したFDA登録済みのセンサーである『Beddr’s SleepTuner』だ。このデバイスは、ユーザーの額に密着させ、血中酸素濃度、心拍数、睡眠時の姿勢、無呼吸状態を測定する。これらのデータは、接続されているモバイルアプリに送信され、ユーザーが睡眠の質の傾向や、対応するためにとりうるアプローチを確認できる。

同社のプログラムには、接続されたデバイスとアプリの他に、睡眠に関する4週間のコーチングが含まれている。このコーチング セッションでは、記録したユーザーのデータを参考にして、睡眠に重点を置いたアクション プランを策定する。このプランは、毎週のセッションでコーチから従業員に説明される。このプログラムに登録している人が、睡眠時無呼吸症候群や深刻な病気の危険があると判断された場合、睡眠に関して全米中で対応可能な医師のネットワークに直接照会する。

雇用者は、Beddrの全プログラムを1人あたり349ドルで購入できる。同社によると、関心のある人は、月額料金制でコーチングを継続して受けることもできる。また、同社は、将来的にはこのプログラムを、一般消費者が利用できるようにする予定だと述べている。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年10月22日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Beddr, SleepTuner, 睡眠, 睡眠時無呼吸症候群, 血中酸素濃度

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン センサー ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医師 医療 心拍数 患者 渡辺武友 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×