• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home特集今週開催!『ウェルビーイング エキスポ&カンファレンス 2022 Summer』 ...
Previous Next

今週開催!『ウェルビーイング エキスポ&カンファレンス 2022 Summer』

Posted by: mHealth Watch , 2022/07/12

今週7月14日(木)、15日(金)の2日間開催されるオンラインイベント『ウェルビーイング エキスポ&カンファレンス 2022 Summer』。セミナー閲覧参加申込み受付中です。ぜひご参加ください。

<7月14日(木)セミナースケジュール>

13:00 – 13:45
ハイブリッドワーク時代のウェルビーイングな働き方
-Activity Based Working(ABW)- (仮題)

株式会社ヴェルデホーエンカンパニー
シニアワークスタイルコンサルタント
岸田 祥子 氏

14:15 – 15:00
感動こそウェルビーイング!
〜感性と論理から感動商品を実現する最強の商品企画システム・Neo P7〜

日本マーケティング・リテラシー協会会長
成城大学名誉教授
神田 範明 氏

16:10 – 16:40
社員の笑顔が会社を成長に導く
ウェルビーイング経営導入のヒント

PHONE APPLI
ウェルビーイング経営コンサルティング部
部長
藤田 友佳子 氏

17:00 – 17:45
ウェルビーイングの視点から考える
これからの企業の成長戦略

株式会社インテグレート
CEO 藤田 康人 氏
内閣府 宇宙開発戦略推進事務局
参事官 滝澤 豪 氏

<7月15日(金)セミナースケジュール>

13:00 – 14:00
健康経営からウェルビーイング経営へと進化、そして深化する今

モデレーター:
一般社団法人 社会的健康戦略研究所 理事
渡辺 武友 氏(株式会社スポルツ)

パネラー:
理事 佐藤 光弘 氏(株式会社富士通ゼネラル)
研究員 大草 祥一 氏(東芝健康保険組合)
研究員 宮尾 亮子 氏(株式会社保健同人社)

14:15 – 14:45
行きたくなるオフィス 〜緑の共奏ウェルビーイングと健康経営〜

株式会社日建設計 エンジニアリング部門&新領域開拓部門・アソシエイト 中村 公洋 氏
株式会社PHYSIS ORGASTA 代表取締役社長 神朔 理紅 氏
インユナイトサロン合同会社 CEO 佐藤 あすか 氏
株式会社プラネット 代表取締役社長 大林 修一 氏

15:00 – 15:30
エクササイズがもたらす健康への効果について

順天堂大学院
代謝内分泌科学・スポートロジーセンター 順天堂大学国際教養学部
グローバルヘルスサービス領域教授
田村 好史 先生

アステラス製薬株式会社
Rx+事業創成部 コマーシャルG
大出 将司 氏

15:50 – 16:30
皆歯科健診が健康施策に及ぼす影響と対応策とは?

株式会社イブキ/代表取締役
公益社団法人 日本歯科医師会/企業啓発活動チームメンバー
平井 孝幸 氏

16:45 – 17:30
企業がウェルビーイングを追求することとは。

ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社
代表取締役社長 白瀧 康人 氏
執行役員本部長 Chief Science Officer 橋本 空 氏

上記の詳細・その他の講演・参加登録はこちら

共有:

  • Tweet

タグ: ウェルビーイング, ウェルビーイング エキスポ&カンファレンス, 佐藤光弘, 健康経営, 内閣府, 社会的健康戦略研究所

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン センサー ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医師 医療 心拍数 患者 渡辺武友 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×