• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースMisfit、中国市場進出のためにXiaomiとJD.comから4,000万ドルを調達 ...
Previous Next

Misfit、中国市場進出のためにXiaomiとJD.comから4,000万ドルを調達

Posted by: mHealth Watch , 2014/12/11

Misfit_Flashウェアラブルデバイス『Shine』と『Flash』のメーカーMisfitは、中国を拠点とする戦略的投資電子商取引大手のJD.comとスマートフォンメーカーXiaomiから4,000万ドルを調達した。その他の新規投資家には、このラウンドを先導したGGV Capital、それからShunweiが含まれる。なお、Misfitの既存投資家はFounders Fund、KhoslaVentures、Horizons Ventures、Norwest Venture Partnersなど。Misfitは今日までに合計6,360万ドルを調達している。

同社の共同創業者でCEOのSonny Vu氏は、MobiHealthNewsのインタビューで、「Misfitは収支がプラスマイナスゼロの状態。先の資金調達ラウンドでの1,500万ドルが今も銀行にある」と語った。世界で3番目の規模のスマートフォンメーカーXiaomiと、Vu氏がAmazonと同等と見るJD.comは、Misfitが中国市場をさらによく知り、より迅速な製品の開発と販売をサポートするだろう。Vu氏は、「Misfitのウェアラブルデバイスは アメリカでは『Fitbit』と『Jawbone』に次ぐ人気かもしれないが、中国ではそれらメジャーブランドのなかでももっとも人気だ」と語る。

「Misfitは、ウェアラブルデバイスに加えてスマート家電製品を販売し始めた時から、非公式に“ウェアラブル”の文字を社名から外したが、他のウェアラブルデバイスメーカーよりも常に世界的注目を集めている。そしてアジアとの結びつきも絶えず強いままだ。同社のデバイス『Shine』が最初に発売されたのは、香港と日本のアップルストアだった。全従業員の大半(135人中95人)がベトナム、香港、韓国で働いている」と述べた。

Misfitのデバイスは、現在、51ヵ国で販売され、世界中の21,000店で利用されている。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』12月2日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Amazon, Flash, JD.com, Misfit, Shine, Xiaomi

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
RenoBody RenoBody

×