• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュース元Lillyの取締役、グルコース検出スマートフォンケースのクラウドファンディングを立ち上げ ...
Previous Next

元Lillyの取締役、グルコース検出スマートフォンケースのクラウドファンディングを立ち上げ

Posted by: mHealth Watch , 2015/12/04

grucase__カリフォルニア州サンノゼを拠点とするAkibah社は、『GluCase』というグルコース測定器付きスマートフォンケースのクラウドファンディングキャンペーンを立ち上げた。同社CEOは、米国糖尿病学会の元会長であり、製薬会社Eli Lillyの糖尿病ケア常務取締役を務めたLarry Ellingson氏だ。

『GluCase』には、試験紙ディスペンサー、ランセット針、そしてセンサーという、通常のグルコース測定キットに含まれるすべてのツールが格納でき、キャリーケースを持ち運んだりする必要はない。

ユーザーが試験紙上に血液サンプルをセットすると、読み取り結果がBluetooth経由でコンパニオンアプリへと送られる。このデバイスと互換性があるの は、GluCaseブランドの試験紙のみである。読み取り結果は、ユーザーがアプリに入力する食事、活動、薬などのコンテキストデータとセットにされる。糖尿病患者がポータル経由で希望した場合、ユーザーのケアチームがデータにアクセスできるようになる。また、測定値が高過ぎたり低過ぎたりする場合にアラートを受信できるオプションもある。もし、その結果についてケアチームが患者と連絡を取りたいような場合は、患者の電話にアラートを送信することもできる。

このデバイスはまだFDAを通過していないため、Akibahは、Scanaduのようにクラウドファンディングで資金を集め、その後クラウドソーシングによる研究の一部として支援者にデバイスに配布する、という形をとるものと思われる。Indiegogoでの支援者たちには、デバイスは2016年6月、あるいはより早く出荷可能なら、少し早い時期には手元に届く予定、と伝えられている。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』11月17日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Akibah, GluCase, グルコース測定キット, ランセット針, 試験紙ディスペンサー

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung VR Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍 心拍数 患者 活動量計 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×