• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースNestle、栄養ドリンクのアドヒアランストラッキングにMedisafeアプリを利用 ...
Previous Next

Nestle、栄養ドリンクのアドヒアランストラッキングにMedisafeアプリを利用

Posted by: mHealth Watch , 2016/03/25

medisafe__Nestle社は、Medidata社との2年にわたる臨床研究を発表した1週間後、モバイル型服薬アドヒアランススタートアップ企業Medisafeとのパートナーシップを発表した。これは、「Impact Advanced Recovery」と呼ばれるNestleの栄養ドリンクに対する、患者アドヒアランストラッキングを支援するものだ。

医師は、周術期の手術待機患者に、ドリンクとMedisafeのアプリをダウンロードを奨める。アプリは患者が飲み物を摂る時間を確認できるほか、教育用コンテンツや薬品管理、介護者サポートツールも含まれている。

Nestle Health Scienceの医療栄養マーケティング部門北米副社長Hoddy Klein氏は、声明で「研究を重ねた結果、周術期プロトコルでの『Impact』は、手術後の回復促進に役立つ免疫システムをサポートすることが示されました。当社は、Medisafeのアプリケーションが、『Impact』に対するアドヒアランスを著しく増加させる可能性を秘めている、と信じています。これは、医療専門家により特定の手術待機患者に推奨されることになるでしょう。そして今後数ヵ月で、この共同研究が明確な結果を出してくれることを期待しています」と語った。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2016年3月15日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: MediSafe, Nestle, Nestle Health Science, アドヒアランス, メディセーフアプリ

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
RenoBody RenoBody

×