• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースWebMD、Amazon Alexaに統合した健康情報音声アシストを提供 ...
Previous Next

WebMD、Amazon Alexaに統合した健康情報音声アシストを提供

Posted by: mHealth Watch , 2017/03/22

『Echo』、『Echo Dot』、『Amazon Fire TV』といった音声アシスタントサービスを利用する人々は、どのようなAlexa対応デバイスでも WebMDスキルを始め、体調、投薬、検査、治療を含む健康関連の話題について質問できる。Alexaは、WebMDから供給された答えを理解しやすい言語にして伝える。

WebMDのBen Greenberg副社長は、発表で「毎月、アメリカのオンラインを利用する総人口のほぼ1/3が、自分の健康関連の疑問に対する答えを探すために、WebMDのWebサイトやアプリを利用していますが、今や別の選択肢ができることになります。そしてこれは、Alexaに質問するのと同じくらい簡単です」と述べた。同副社長の製品開発チームが、この新たな音声機能を開発した。「音声対応インターフェースの人気が高まっている背景には、多くの理由があります。これらは大抵ハンズフリーなので、人々はタイプするよりも素早く話すことができます。それが適切に行なわれれば、消費者は素早く、容易に自分の必要な情報に到達できます」。

Alexa対応、または他の音声アシスタントデバイスを持つ人なら誰でも知っているように、デバイスになにかを尋ねられて、データベース中を検索することになる。しかし、それは必らずしも有用な答えを提示するとは限らない。WebMDを統合する目標は、同社のコンテンツライブラリーへ、人々をすぐに連れて行くことによって、健康情報への誤った検索の可能性を避けることだ。ユーザーは特定のフォーマットで依頼することで、そのスキルを使い始めている。例えば「Alexa、2型糖尿病に関して私に教えてくれるように頼んで」、「Alexa、心エコー図ってなにか、 WebMDに尋ねて」などだ。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2017年3月7日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Amazon Alexa, WebMD, 健康情報音声アシスト, 音声アシスタント

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×