• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースResApp Health、スマートフォンを使用して86%の感度で睡眠時無呼吸を検出 ...
Previous Next

ResApp Health、スマートフォンを使用して86%の感度で睡眠時無呼吸を検出

Posted by: mHealth Watch , 2018/04/26

オーストラリアのブリスベンに本拠を置き、呼吸器疾患診断に特化したResApp Health社は、現在スマートフォンを使用し、音で睡眠時無呼吸を検出する、同社の最新技術による実証実験を実施している。

ResAppが発表した臨床試験の予備結果によると、中重度の睡眠時無呼吸症候群患者の特定に、感度86%、特異度83%に達するという結果となった。

ResAppのCEO・代表取締役Tony Keating氏は、「我々は、閉塞性睡眠時無呼吸症の特定に関して、素晴らしい予備結果が出たことにとても興奮している。未診断の睡眠時無呼吸症候群患者数を減らすことについては、臨床的にも経済的にも必要とされており、我々はこのマスマーケットに対して、スマートフォンを使用することにより、高いスケーラビリティ、正確性、使いやすいスクリー二ングテストを提供できる。オーディオシグネチャを使用した呼吸状況を確認といった我々の専門知識を活用することで、大きな商業的チャンスを生み出した」と述べた。

この技術は、機械学習アルゴリズムを使用し、人の呼吸といびきの音によって睡眠時無呼吸の重篤度を検出する。使用者は、スマートフォンをベッドの横に置き、睡眠を記録することができる。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2018年4月12日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: ResApp Health, いびき, スマートフォン, 呼吸器, 実証実験, 機械学習アルゴリズム, 睡眠時無呼吸症候群, 閉塞性睡眠時無呼吸症

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社