• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースNovartis、大塚、Pfizer、Sanofi、Verilyのデジタル研究プラットフォームで新た ...
Previous Next

Novartis、大塚、Pfizer、Sanofi、Verilyのデジタル研究プラットフォームで新たな臨床試験を開始

Posted by: mHealth Watch , 2019/05/29


Alphabet傘下のVerily社は、グローバル製薬企業4社(Novartis、大塚、Pfizer、Sanofi)との新たな戦略的パートナーシップの締結を発表した。これにより、臨床研究プロジェクトにおけるデジタルデータ収集の簡易化や分析ツールの導入が可能になる。

Novartis、大塚、Pfizer、SanofiともにVerilyの『Project Baseline』プラットフォームを採用し、参加者が自らの医療データを容易に登録、提供できるようにすることで、研究対象集団の数の増加と多様化を図る。

『Project Baseline』は2017年以降、Verilyが開発したウェアラブルセンサー、「Study Watch」などのデジタルセンサーやEHRを活用したリアルワールドエビデンスの収集を目指す臨床研究者に採用されてきた。この相互運用プラットフォームは、登録、使用説明、自己報告のための患者対応エコシステムのほか、研究コーディネーターなどの研究者のための研究決定支援ダッシュボートや分析ツールを備えている。

発表によると、各製薬企業は『Project Baseline』プラットフォームを用いた新たな研究の立ち上げに取り組んでいるという。これにより、心疾患やメンタルヘルス、糖尿病などの幅広い臨床専門分野を対象にし、まだ名称のない学術研究機関や、患者会、プロバイダーシステムと提携することを目指している。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年5月21日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Alphabet, Novartis, Project Baseline, Study Watch, Verily, メンタルヘルス, 糖尿病

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×