• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースPeloton、最新機能により景色を眺めながらトレーニング可能に ...
Previous Next

Peloton、最新機能により景色を眺めながらトレーニング可能に

Posted by: mHealth Watch , 2021/05/13

Pelotonは数週間前に、同社の運動用トレッドミルで1件の死亡事故を含む小児の負傷事故が数件発生したことで、消費者保護機関から圧力を受けたにも関わらずリコールを拒否したこのタイミングで、製品の一連の新機能を立ち上げる。

Pelotonのホームカミングイベントで同社は、バイクやトレッドミルの画面上に景色のよいルートが映し出されるという新機能の搭載を発表した。Pelotonはワークアウトのクラスで最もよく知られているが、この機能ではバーチャル景色とそれに対応してキュレーションされたプレイリストを選べるようになる。

このツールでは目標距離を設定することができ、達成するまで新しい景色を提供してくれる。ユーザーは新しい景色を見ながらガイド付きワークアウトを選ぶこともできる。

もう一つの新しい追加機能は「Strive Score」といい、ユーザーが各心拍数ゾーンで費やす時間を計測できるものだ。この新機能ではユーザーが互換性のある心拍モニターを接続すると、ワークアウト時にスコアが画面に表示される。その時行っているエクササイズがどれくらいハードか、ユーザーの典型的なスコアがどんなものかを見せることを目的としたものだ。

さらに、消費者がフィットネスの目標に近づくことを助けるツール「Programs」の新バージョンも展開する。「Programs」にはフィットネスのスケジュールに加え、フィットネスの進捗を管理できる機能もある。現在「Programs」には体幹強化、ランニング、ヨガ用の機能が含まれている。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2021年5月3日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Peloton, Programs, Strive Score, バイク, リコール

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×