• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home国内ニュース『mHealth Watch』注目ニュース:asken、プレミアム会員限定の新機能『AI体型測定機能 ...
Previous Next

『mHealth Watch』注目ニュース:asken、プレミアム会員限定の新機能『AI体型測定機能』リリース

Posted by: mHealth Watch , 2022/01/11

『mHealth Watch』では、ここ最近で公開されたニュースから「注目ニュース」をピックアップし、独自の視点で解説していきます。

今回注目したニュースはこちら!
============================================

“プレミアム会員限定 新機能『AI体型測定機能』リリースのお知らせ”

iOS版、および「あす筋ボディメイクコース」限定で先行リリースしておりました『AI体型測定』機能を、iOS/Androidアプリご利用中のプレミアムサービスに登録している全ての会員さまを対象に公開いたしました。

AI体型測定機能について

スマートフォンカメラで全身写真を撮るだけで、
① 胸囲
② ウエスト
③ ヒップ
④ 二の腕
⑤ ふくらはぎ

計5カ所の身体サイズ測定を行うことができ、3Dアバターが表示されます。
※サイズの手入力も可能ですが、3Dアバターは生成されません。

・測定結果を一覧で振り返ると、体型変化を実感できます。

・本機能はカラダ記録画面の「体型」タブからご利用ください。

「体重だけでなく見た目もシェイプアップしたい」「筋トレで体を大きくしたい」という方にピッタリの機能です。最新版アプリにアップデートおよびプレミアムサービスにご登録のうえ、お試しください。

プレスリリースはこちら(株式会社 asken 2021年12月15日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

============================================

『mHealth Watch』の視点!

2022年最初に注目するニュースは、ダイエットアプリでは着実に利用者を増やし、現在ダイエットアプリではナンバー1と言っても良い「あすけん」が2021年年末にリリースした新機能『AI体型測定機能』に関してです。

「あすけん」はダイエットのカロリー計算・体重管理、食事記録アプリとして常にダウンロードランキングの上位にランクインしている人気アプリで、「あすけん」は食事記録をメインとしたダイエットアプリです。

今回リリースした新機能は、食事記録によるダイエットの成果を見える化するための体型測定機能です。

ダイエットでは多くの人が体重を変化の指標にして据えて取り組みますが、体重の数値は大きな変化が表れにくいもので、ダイエットが成功しない要因の一つにこの体重の変化が目に見えて感じられないことによって持ち堪えられないことがあります。

ダイエットに取り組んだことによる少しの変化、成果を感じることで、自己効力感が高まり、取り組みの継続につながっていくのですが、体重の数値だけに捉われてしまうとどうしても変化、成果を認識することができない、感じることができない状況に陥ります。

しかし、ダイエットによる取り組みでは、体重といった数値だけみると大きな変化として捉えることができないケースでも、身体の各部位の引き締まった感じや、見た目の変化などが出ていたりするものです。

また、特に体重の1キロ未満の変化は身体の変化として感じられることは少ないですが、見た目の変化、特に気になる部位であるウエストやヒップ、二の腕などが0.1cmでも変化していると、変化として捉えるられる傾向があり、やはりダイエットの成果として認識しやすいのです。

ダイエットを含めた健康の取り組みでは、変化、成果を自分ごと化して捉えることが大切で、その小さな変化、成果こそが取り組みの継続には必要になってきます。

今回の「あすけん」が年末にリリースした『AI体型測定機能』は、正月太りの解消や2022年の新たな目標としてダイエットを開始する人が急増する時期なのでグッドタイミングだったと言えます。

ダイエットの継続をサポートする機能として、今回の『AI体型測定機能』のリリースは、食事記録によるダイエットをサポートする機能としては良いアプローチだと思います。

今回の『AI体型測定機能』が、食事記録アプリの「あすけん」利用者の継続利用にどれくらい寄与するのか楽しみにウォッチしていきたいと思います。

 

『mHealth Watch』編集委員 里見 将史

株式会社スポルツのディレクターとして、主に健康系ウェブサイト、コンテンツなどの企画・制作・運営を担当。また『Health Biz Watch Academy』では、「mHealth」のセミナー講師として解説。(一財)生涯学習開発財団認定コーチ。

共有:

  • Tweet

タグ: AI体型測定機能, あすけん, アプリ, ダイエット, 体型, 食事記録, 3Dアバター

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×