• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home健康経営『ヘルスケアIT 2019』セミナーレポート ...
Previous Next

『ヘルスケアIT 2019』セミナーレポート

Posted by: mHealth Watch , 2019/01/29

1月23~24日の2日間で開催された『ヘルスケアIT 2019』。初日に「健康経営」「働き方改革」をテーマとしたセミナーが開かれましたのでレポートします。(文:脇本和洋)

 

これから健康経営、働き方改革をはじめる企業必見!
「企業が経営に活かすべき健康経営、働き方改革」

株式会社フジクラCHO補佐 浅野健一郎氏をコメンテーターとしてお招きし、mHealth Watchの渡辺が進行役として、健康経営、働き方改革には、検討すべき手順と評価すべきポイントがあることを、海外や他社の事例を交えながら、リアルな場ならではの話しが共有されました。

【講演内容】

1)企業が経営に活かすべき健康経営、働き方改革
健康経営と働き方改革、ダイバーシティ、ワークライフバランスといった言葉について、浅野氏が対となる表現を出しながら整理を行い、基本的考え方を紹介しました。

2)健康経営=健康施策の誤解
渡辺が、海外事例として米国の代表事例である「Johnson & Johnson」を使って、健康経営の検討の基本的流れを紹介しました。

3)健康経営・働き方改革をどう検討するのか?
浅野氏より、中小企業での健康経営の進め方例を紹介。大手企業ばかりではない今後の在り方を解説しました。

4)健康経営・働き方改革の社会実証で今足りていないものは?
経営手法の伝道師の必要性、事業者の勉強・マッチングの場の必要性などの、今後の課題が示されました。

 

共有:

  • Tweet

タグ: Johnson + Johnson, ダイバーシティ, ヘルスケアIT, ワークライフバランス, 健康経営, 働き方改革

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×