• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースWithings、ヘルスケアデバイスの利用状況調査 ...
Previous Next

Withings、ヘルスケアデバイスの利用状況調査

Posted by: mHealth Watch , 2014/07/18

bloodpressureWithings社は、消費者がいかにヘルスケアデバイスとバイタルサインと関わっているかを調べるために調査を行なった。

調査では、回答者にバイタルサインをリストアップするようにアンケートを実施。消費者のおよそ半数が血圧をバイタルサインとして挙げ、28%は脈拍、22.4%がBMI、21.8%が血糖値、20.9%がコレステロール値を挙げた。呼吸数をリストに挙げたのは8.8%のみで、7.8%が血中酸素飽和度を挙げた。

Withingsはユーザーに対して、直近の医療機関への受診で医師がどのバイタルサインを測っていたことを覚えているか質問し、患者の80%以上が体温や血圧、心拍数を挙げたが、血中酸素濃度については29%のみが覚えていると答えた。

ユーザーのうち、体温がバイタルサインであることを知っていたのは12%に過ぎなかったが、Withingsによると59%が、家庭にもっとも一般的にある診断用装置である体温計を所有していることが明らかとなった。
Withingsはまた、アメリカ人の82%が「自宅でバイタルサインを計測することは重要である」と考えているにも関わらず、アメリカ人の5分の1は病院や診療所以外ではまったく計測しないことがわかった。
調査の回答者の75%は健康保険料の削減に繋がるのであれば、自宅でバイタルサインを測ることを検討する、と回答した。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』7月15日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

http://www.withings.com/eu/

共有:

  • Tweet

タグ: Withings, バイタルサイン, 体温計, 健康デバイス

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi あすけん アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社