• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースインセンティブとして暗号通貨を使用している10社のデジタルヘルス企業 ...
Previous Next

インセンティブとして暗号通貨を使用している10社のデジタルヘルス企業

Posted by: mHealth Watch , 2018/12/28

デジタルヘルス企業のいくつかは、ユーザーが運動、瞑想、断酒する動機を与えるため、ブロックチェーンに対応した通貨の分野に進出するようになっている。多くの通貨では、運動用品などの製品への支払いや、コーチングなどプラットフォームが提供している有料サービスの利用ができる。患者が個人データを提供するインセンティブとして、デジタル通貨を活用している企業もある。

『Sweatcoin』は、スマートフォンの加速度計やGPSでの位置確認を使って、ユーザーの外出先での歩数を追跡する無料アプリである。このアプリで記録された歩数が通貨に転換される。この通貨は、ヨガ教室やハイテクシューズなど製品・サービスのほか、様々な体験をするのに利用できる。希望すれば、通貨を慈善事業に寄付することも可能だ。

『OncoPower』ではブロックチェーン技術を使って、患者が医療機関別の健康データを追跡できるようにしている。しかしユーザーは、健康貯蓄口座のようなウォレットに「Onco」という仮想通貨のインセンティブを獲得することもできる。このプラットフォームでは、資金提供者・医療サービス提供者間、資金提供者・患者間、資金提供者・薬局間のスマートコントラクト実行も可能となっている。患者は治療方針に従うことだけでなく、コンテンツやデータを提供することで金銭的な報酬を得られる。

記事では上記含め10の事例が紹介されている。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2018年12月21日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: OncoPower, Sweatcoin, インセンティブ, デジタルヘルス企業, ブロックチェーン, 暗号通貨

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社