• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュース家庭用フィットネスプラットフォームMirror、3,400万ドルを追加調達 ...
Previous Next

家庭用フィットネスプラットフォームMirror、3,400万ドルを追加調達

Posted by: mHealth Watch , 2019/11/07

ユーザーが従来のフルサイズのミラーのように吊るして使用できるフィットネスコンテンツストリーミングデバイスである『Mirror』は、Point72 Venturesが率いるシリーズB-1の資金調達ラウンドでさらに3,400万ドルを調達した。この投資により資金は7,200万ドルに達する。

Mirror社のプラットフォームの中核は大判のLCDパネルで、これを通してワークアウトビデオや音楽をストリーミング配信し、一方、ストリーミングに使用していない時には全身鏡としても使用することができる。初期購入が1,495ドル、月々のサブスクリプションが39ドルで、デバイスにはカメラが付属し、ユーザーは自分の姿と共に、サブスクリプション契約によって提供されるライブフィットネスのコンテンツも『Mirror』に映し出され、それらを両方見ることができる。さらに、デバイスのステレオスピーカーから流れる音楽をサポートするコンパニオンアプリや、Apple Watchなどのデバイスを使ったバイオメトリックスのトラッキング機能も一部利用することができる。

同社はここ1年半にわたってちょっとしたビジネス拡大ブームで、ほぼ20ヶ月の間に今回が3度目の資金調達(2018年2月に1,300万ドル、2018年9月に2,500万ドル)となる。今月初め、Mirrorもマンツーマンの個別トレーニングの販売を開始し、1セッション40ドルにて視聴覚機能を介して契約者にライブトレーナーを割り当て、トレーニングを提供する。

ミラーの競合相手は紛れもなくPelotonであり、Pelotonのコネクテッドエクササイズバイクだ。Pelotonは同社の9月のIPOで脚光を浴びたが、その際1株29ドルで公開し、現在では21~23ドルの幅で上下している。

しかしPelotonやMirror以外でも、投資家達は他の新規参入企業の背後でしっかり幅を利かせている。例えばコネクテッドウエイトを販売するTonal(4月に4,500万ドル調達)、格段に低価格のエクササイズバイクとデジタルワークアウトを販売するEchelon Fit(7月に非公開金額の調達を発表)などだ。

目下のところ、Best Buyなどの小売業者たちは、コネクテッド在宅ワークアウト製品への需要に注目し始めており、年間を通してそうした製品のいくつかを店頭に並べていく計画だと発表している。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年10月30日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Best Buy, Echelon Fit, Mirror, Peloton, Tonal

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×