• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースApple担当者に聞くwatchOS 8に初搭載「マインドフルネス」アプリの効果 ...
Previous Next

Apple担当者に聞くwatchOS 8に初搭載「マインドフルネス」アプリの効果

Posted by: mHealth Watch , 2021/06/28

6月上旬にAppleが開催した世界開発者会議「WWDC21」では、今秋に正式リリースを控えるwatchOS 8がベールを脱いだ。Appleが注力する「マインドフルネス」アプリへのこだわりについてフィットネス&ヘルステクノロジー担当ディレクターであるジュールズ・アーニー氏に聞いた。

watchOS 8のマイドフルネスアプリには、2種類のセッションが設けられる。そのひとつである「呼吸」は2016年に発売されたwatchOS 3からプリインストールが始まり、現在も多くの『Apple Watch』ユーザーに定番アプリとして活用されている。2018年のwatchOS 5から呼吸アプリはウォッチ・フェイスにもなった。watchOS 8では呼吸がマインドフルネスアプリのいちセッションに組み込まれ、ビジュアルが刷新される。

watchOS 8から、マインドフルネスアプリを構成する新たなセッションとして「リフレクト」が加わる。呼吸と同じく実践することによって心を落ち着かせたり、また集中力を高める効果が期待できる。

アーニー氏は「呼吸とリフレクトのセッションは、いずれも科学的な知見を元につくられています。毎日の生活にマインドフルネスを感じる時間を取り入れることが前向きな気持ち、あるいは周囲の人との関係を育みます。またその実践が精神的なウェルネス全般に寄与することも様々な研究から明らかにされている」のだとコメントしている。

記事原文はこちら(『ASCII.jp』2021年6月22日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Apple, Apple Watch, watchOS 8, マインドフルネス, 呼吸

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung VR Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×