• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースRoche、臨床試験でパーキンソン症状をトラッキングするアプリを開発 ...
Previous Next

Roche、臨床試験でパーキンソン症状をトラッキングするアプリを開発

Posted by: mHealth Watch , 2015/08/25


Roche(製薬会社)の一部門である、Roche Pharma Research and Early Development (以下、pRED)

製薬会社Rocheの一部門、Roche Pharma Research and Early Development(以下、pRED)は、パーキンソン病の症状を測定する新しいモバイルアプリを開発した。このアプリは、Parkinson’s Voice Initiativeを率いるイギリスの数学者Max Little氏と共同開発された。Prothena Biosciences社の協力により、薬剤開発試験で実際に使われる予定だ。

pREDのNeuroscience Discovery部長Anirvan Ghosh氏は、声明で「このアプリは、パーキンソン病の分野でRocheと提携しているProthena Biosciencesが実施した、とある治験のフェーズIで使用されています。この分野の臨床試験では従来、病気の身体障害と機能障害の測定は、パーキンソン病統一スケール(UPDRS)を用いて評価しています。しかし、この測定は、患者が診療予約をしている特定の時間に制限されます。本アプリは毎日、その日1日中のPD変動を継続的に測定できます。最終的には、このアプリが将来の臨床開発に使用され、治療への反応に関する、より客観的な測定値を提供して医師評価の補足を期待しています」と述べた。

アプリは、Samsung Galaxy S3 Miniに搭載した形で参加者に提供された。高齢者の患者にスマートフォンの利用を促進するためだ。患者はこのアプリを利用し、受動観察に合わせて1日に30秒のアクティブテストを6種類行なう。この6種のテストは、発声テスト(できるだけ長く「あー」と言う)、バランステスト(じっと立ち続ける)、歩行テスト(20ヤード歩いて戻ってくる)、敏捷テスト(タッチスクリーンのボタンをタップする)、静止時振戦(震え)テスト(スマートフォンを持って100から0まで数える)、姿勢振戦テスト (スマートフォンを持った手を伸ばして静止時テストと同様に数を数える) である。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』8月13日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: Parkinson’s Voice Initiative, pRED, Prothena Biosciences, Roche, パーキンソン病

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch apps Bluetooth FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi あすけん アプリ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー ヘルスケア メンタルヘルス ランニング リストバンド 健康経営 医療 心拍 心拍センサー 心拍数 活動量計 睡眠 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社