• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースFDAの新しいガイダンス、デジタルが組み合わされた製品の申請が困難になる可能性 ...
Previous Next

FDAの新しいガイダンス、デジタルが組み合わされた製品の申請が困難になる可能性

Posted by: mHealth Watch , 2019/02/18

FDA(米国食品医薬品局)は、併用製品の市場導入前審査に関する新たなガイダンスを発表した。医薬品、生物学、デバイス製品という複数のカテゴリーにまたがる要素が混ざった製品が対象となる。

市場導入に関する今回の提案は、パブリックコメントを経て修正される可能性はあるが、関係業界に対し、複数の異なる種類の申請をするのではなく、製品の「主要なアクションモード」に最も近い手続きをする中で規制上の申請提出を1回だけにするよう広く呼び掛けている。草案には、各規制センターからみて最も適切な種類の製品は何になるかについての提案や事例も含まれている。

FDA長官のScott Gottlieb氏は、草案発表時の声明で「この分野で取り組んでいる複数の手続きの一部として、併用製品を対象に市場導入の明確性、予測可能性、効率性、一貫性を向上させる枠組みを本日発表するに至った。この枠組みにより、併用製品の市場導入審査に関してFDAは効果的な取り計らいができるようになるだろう。他の段階の中では、併用製品が医薬品中心、生物学中心、デバイス中心のどれかによって、承認に向けどの手続きが利用できるかを明らかにしている。今回提案された草案に対しパブリックコメントを求めているところだが、効率的な製品開発が可能となるよう併用製品に対する特別な市場導入審査の指針も追加的に公表する予定だ」と述べた。

規制上の申請は1回にするよう求めているが、指針の脚注において「FDAが単一の申請が必要と決定」した場合を除き、「複数のラベルを持つ併用製品の成分については、一般的に複数の申請も認められることになる」ことが明記される。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年2月6日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: FDA, ガイダンス, デバイス製品, 医薬品

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×