• ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • mHealthとは
  • 海外ニュース
  • 国内ニュース
  • 健康経営
  • 特集
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Home海外ニュースKaia Health、日本の高齢化人口に対するデジタルCOPD治療のための実現可能性調査を発表 ...
Previous Next

Kaia Health、日本の高齢化人口に対するデジタルCOPD治療のための実現可能性調査を発表

Posted by: mHealth Watch , 2019/02/20

Kaia Health社は、日本の高齢者を対象に慢性閉塞性肺疾患(COPD)のデジタルでの治療に関する影響を検証する実践的な研究成果を発表した。これは、症状を抑えることに成功したドイツでの治験に続くものである。

日本ではCOPDが大きな健康問題、社会経済的な負担となっている。COPD患者は生活の質(QOL)の低下を経験しているほか、医療資源を相当消費することが報告されている。日本での40歳以上の患者に占めるCOPDの有病率は8.6%、60歳以上だと10.3%である。実現可能性調査で有効性が証明されれば、Kaia HealthのCOPDアプリが日本でも活用できるようになることが望まれている。

2018年11月には、International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease誌に掲載された審査付き治験論文の中で、Kaia HealthのCOPDアプリの活用により症状の抑えられたことが示された。

Kaia HealthのCOPDアプリで20日間の治療を終えたユーザーは、健康に関連する生活の質(HRQL)スコアで治験上有意な改善がみられたほか、感情、統制、疲労などの面でも効果があった。

Kaia HealthのCOPDアプリは、この病気が持つ身体的、心理学的な病因に対処するものである。そのコンテンツは医療上有効とされた患者ガイドラインに基づいており、ユーザーはCOPDをうまく自己管理することができる。

記事原文はこちら(『mobihealthnews』2019年2月7日掲載)

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

共有:

  • Tweet

タグ: COPD, HRQL, Kaia Health, 健康問題, 慢性閉塞性肺疾患

Comments are closed.

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年7月

タグ

AI Amazon Android Apple Apple Watch Bluetooth COVID-19 FDA Fitbit GARMIN Google GPS Indiegogo iOS iPhone Kickstarter Samsung Withings Xiaomi アプリ インターネットラジオ ウェアラブル ウェアラブルデバイス スマートウォッチ スマートフォン ダイエット デジタルヘルス デバイス トレーニング フィットネス フィットネストラッカー プラットフォーム ヘルスケア メンタルヘルス ランニング 健康経営 医療 心拍数 患者 睡眠 社会的健康戦略研究所 糖尿病 調査 遠隔医療 高齢者

RSSRenoBody ウォーキングイベントサービス

Health Biz Watch

copyright © Neos Corporation. SPORTZ, inc. All Rights Reserved.

  • mHealthとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 関連サービス
RenoBody RenoBody

×